Acer ASPIRE 5741、classpnp問題からリカバリに至るまでの顛末


このエントリーをはてなブックマークに追加

AcerのノートPC ASPIRE5741の動作が急激に遅くなる事案が発生。classpnp.sysというシステムファイルが関係していそうだということは分かったけれど、結局根本的な解決はできずリカバリするに至った顛末のメモ。

きっかけ

確か以下のような流れだったと思う。

  1. 裸の2.5インチHDDをアクセサリで外付け化し、ノートPCに接続
  2. 本体のHDDから外付けHDDにデータをコピー中にエラーが出た
  3. このあと外付けHDDを安全な取外しで外そうとする→使用中で外れない
  4. シャットダウンしようとする→途中で止まる→電源長押しで強制終了

調子が急激におかしくなったのはこの後の起動後から。

症状

OS立ち上げ、アプリの起動、ウィンドウの切り替えなどなど、すべての動作が極端に緩慢になった。数分間応答が返らなくなることもしょっちゅう。しかし時間さえかければ一応動作はする。

やったこと

まずWindowsをセーフモードで立ち上げ。するとCLASSPNP.SYSの読み込みのところで動かなくなる。10分以上経ってようやく起動。しかし動作が緩慢なのは全く変わらず。

ここでCLASSPNP.SYSについてWeb検索すると、まったくOSが起動しなくなった人も含めて類似の症状がたくさん見つかった。対策法をいくつか試してみたが効果なし。

仕方ないのでOSのクリーンインストールをすることにした。

  • 再度外付けHDDを装着してデータを救出。コピー時間が普段よりかかるが成功。
  • あらかじめ作ってあったリカバリディスクを使ってクリーンインストール
    • このときもやたら時間がかかる。結局、「このコンピュータのハードウェアで動作するように Windows を構成できませんでした。」と出てインストール失敗。
  • http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n31198 によると、SATA を IDE 互換モードに変更するとインストールできるかもしれないことが分かる。BIOSのAHCI ModeからIDE Modeを設定し、再びクリーンインストール
    • 成功!

原因は不明のままだったが、とりあえず復旧できたのでよかった。