2019-01-01から1年間の記事一覧

Windows Subsystem for Linux (WSL) でscreenを動かす

wsl

現象 Windows Subsystem for Linux (WSL) で動かしているUbuntu 16.04にてscreenを動かそうとすると以下のエラーが出ました。 $ screen Cannot make directory '/var/run/screen': 許可がありません 解決策1 (推奨) screenが使用するディレクトリを環境変数…

Windows Subsystem for Linux (WSL) のホームディレクトリの場所

wsl

Windows 10で導入されたWindows Subsystem for Linux (WSL) を使ってインストールしたLinuxのホームディレクトリの場所を調べるには、コンソールでホームディレクトリに移動したあと $ explorer.exe . とすればよいです。 WSLで導入しているUbuntu 16.04から…

robocopyの使い方メモ

robocopyというコマンドを使って、Windowsでタイムスタンプを保持してフォルダまるごとコピーするときの自分用メモです。 基本的な使い方 基本コマンドは以下の通り。(src)と(dst)にはそれぞれコピー元フォルダ、コピー先フォルダを入れてください。 robocop…

wgetでsegmentation faultが出たときの対症療法

wgetで2.4GBほどある大きなファイルを取得しようとしたとき、以下のようにsegmentation fault (core dumped)が出ました。 $ wget http://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/10.1/Prod/local_installers/cuda_10.1.243_418.87.00_linux.run (略) HT…

flake8を使いこなす

Pythonのコード改善のためのツール5つを試してみた - minus9d's diary の中で個人的にもっともよさそうだと感じたflake8について、使い方を詳しく調べました。 インストール $ pip install flake8 バージョンとプラグインの確認 $ flake8 --version すると、…

Ubuntu 18.04の設定メモ

Ubuntu 18.04をクリーンインストールしようとしてはまる - minus9d's diary の続き。日本語 Remixを使わずにUbuntu 18.04をインストールした場合における設定メモです。 基本設定 Caps Lockキーを潰してCtrlキーとして使う GUIで行うために $ sudo apt insta…

Ubuntu 18.04をクリーンインストールしようとしてはまる

Ubuntu 18.04をSSDにクリーンインストールしようとして盛大にはまりました。以下はそのメモです。 現象 まず以下の手順でUbuntuのインストーラーUSBメモリを作成しました。 balenaEtcher - Homeの最新版 1.5.33 をWindows 10にインストール Ubuntu Desktop …

C++のmultisetの使い方

競技プログラミングでC++のmultisetをたまに使うことがありますが、毎回使い方を忘れているのでメモしておきます。 (2021-09-05追記: 計算量に誤りがあったので修正) multisetとは multisetは、集合を扱うデータ構造です。setと異なり、同じ値の要素を複数持…

Cygwin + ImageMagick を使ってPDFから連番のJPGを生成

Cygwin + ImageMagick を使ってPDFから連番のJPGを生成する方法についてメモします。 準備 Cygwinのインストーラを用いて" ImageMagick"と"ghostscript"をインストールします。 そのあと、Cygwinのコンソールで which convertしてみてください。/bin/convert…

TopCoderの環境構築メモ

Windows 10にTopCoderのための環境を構築したときの簡易的なメモです。 Javaランタイムのインストール Java SE Runtime Environment 8 - Downloads からJavaのランタイムを入れる chocolateyを入れている場合、choco install jre8 でもいいはず Java Applet…

Google Code Jam 2019のインタラクティブ問題を解くときのメモ

Google Code Jam でインタラクティブ問題が初登場したのはリニューアル後の2018年。2019年にも引き続きインタラクティブ問題が出題されたのだけれど、ローカルでのデバッグ用にGoogleが提供するデバッグツールの使い方が2018年から変わっていたので、その使…

中綴じ小冊子の自作メモ

中綴じ小冊子を自作するために調べた簡単なメモです。 セブンイレブン セブン‐イレブンのマルチコピー機で同人活動をもっと手軽に・もっと楽しく! にある「中とじ冊子」に従うと作成できます。 ホッチキスは自分で行う必要がある 用紙サイズの指定に注意。…

Pythonにてリストの最後の要素を消すにはdelかpop()を使う

Pythonにて長さ100000のリスト arr があるとします。このリストの末尾を削除するとき arr = arr[:-1] とする方法は非常に遅いので要注意です。arr[:-1]により新規にリストが作成されてしまうのが原因です。ついカジュアルにこのような書き方をしてしまいがち…

Windows 10でディスクを入れるとVLCが起動するのを防ぐ

Windows 10でトレイにCDを入れるとVLCが自動起動して再生が始まってしまう現象に困っていました。 以下の手順により、自動起動を防ぐことができるようになりました。 Explorerを起動 光学ドライブを右クリックし、「自動再生を開く」を選択 「何もしない」を…

kaggle Traveling Santa 2018 参加記

kaggleの最適化コンペ "Traveling Santa 2018" にソロで参加しました。結果は1874チーム中328位。着手したのが2018/12/22と遅く、冬休みはまるまる何もできず。かけた時間がいくら何でも少なすぎました。スコアが平凡であまり価値はありませんが、記録として…