メインPCをWindows 10にUpgradeした記録


このエントリーをはてなブックマークに追加

自宅でメインPCとして5年以上使っているDell XPS 8100をWindows 7からWindows 10にアップグレードしました。大多数のアプリは問題なく動いており、おおむね満足です。

このエントリでは、アップグレードにまつわる記録を記します。

アップグレードできなかったソフト

Windows 7にインストールしていたDaemon ToolsはそのままWindows 10に移行できないようだったので、アンインストールしたあと手動で入れなおしました。

Windows 10にしてからの設定

グラボのドライバ

Windows 10へのアップグレード直後はグラボ(Radeon HD57XX)にドライバが当たっておらず、画面の解像度が低く、グラボのファンが高速回転してうなりを上げている状態でした。

AMDのサイトからCatalystの最新版を落として手動インストールするも、毎回ブルースクリーンになり失敗。結局、Windowsによる自動ドライバインストール?により、勝手にドライバが入るのを待たねばなりませんでした。

休止状態の復活

dynabook.com | サポート情報 | [電源](電源メニュー)に[休止状態]が表示されない<Windows 10> 【動画手順付き】

夜中にPCが休止状態から目覚める問題

従来、休止状態にしたPCは勝手に目覚めることはなかったはずですが、Windows 10にしてからは休止状態でも構わずお目覚めになるようになってしまいました。 Windowsでスリープ・休止状態・スタンバイなどの状態が勝手に解除されてしまう現象の回避方法 - 結果だけでなく過程も見てくださいに対策が網羅的に記されているので、順番に試して様子を見ているところです。

Google日本語入力をデフォルトにする

タスクバーの通知領域からGoogle日本語入力を選択しても、いつのまにか異なるIMEに切り替わってしまう現象が起きています。

Windows10で既定のIMEを変えられない? Google日本語入力やATOKに設定する方法 | アプリオの「既定の文字入力方式(IME)を変更する」を実行しましたが改善しません。

IMEが切り替わるたびWin + Spaceというショートカットを使ってGoogle日本語入力に戻していますが、正直面倒です。

(2016/01/26追記)Google日本語入力をアンインストール後にインストールし直すと、「押し間違えの多いホットキー (Ctrl + Shfit) による IME の切り替え機能を無効化する」というオプションの選択ダイアログが出てきました。これまでIMEが勝手に入れ替わると思っていたのは、知らずにこのホットキーを押していたことが原因だったかもしれません。このオプションをONにして様子を見ます。

ソフトのインストール